2008627日金曜日

photo by Kei Obata

「くつろぎ音楽館」は、いろんな音楽が出会う場所として、

そして気軽に楽しめるコンサートでありたいという意味を込めて名付けました。


2008.6.27()19:00Start(18:30 Open)

えぽあホール(江別市民文化ホール)





___ PROGRAM ___

「椿姫」の旋律による演奏会用幻想曲

ヴェルディ作曲/ドナート・ロヴレーリョ編 

金浜美帆子(クラリネット) 北川雅子(ピアノ






日本のうた二題

霧と話した~落葉松 

美空ひばりによる三章 津軽のふるさと~東京キッド~ 

笠原禎(ファゴット) 城間深美(ピアノ





クラヴィーアとヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 

モーツァルト作曲

愛の喜び/愛の悲しみ:クライスラー作曲 

森本千絵(ヴァイオリン) 城間深美(ピアノ





トランペットとオーボエのための協奏曲 変ホ長調 

J.W.ヘルテル作曲 

倉橋健(トランペット) 砂川志乃(オーボエ) 瀬野朋恵(ピアノ









Profile


金浜美帆子(クラリネット)

札幌大谷短期大学卒業。元陸上自衛隊第十一音楽隊クラリネット奏者。同音楽隊定期演奏会、室内楽演奏会にて独奏、技能審査において、Sランク。第17回日本クラシックコンクール第5位。札幌市民芸術祭新人音楽会、北広島芸術文化ホールロビーコンサート、三ツ星コンサート、ツインクラーアンサンブル演奏会出演。クラリネットを、渡部大三郎、多賀登、浜崎由紀各氏に師事。YAMAHAPMS講師。


北川 雅子(ピアノ)

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ卒業。札幌市新人音楽会、コンチェルト・ダ・サローネ、北海道ショパン協会主催音楽会などに出演。ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院夏期セミナーに参加、ファイナルコンサートに出演。熊谷玲子、小川京子各氏に師事。現在札幌大谷短期大学非常勤講師。日本ショパン協会北海道支部、札幌音楽家協議会、北海道桐朋会、日本ピアノ教育連盟、NPO法人日本オペラ集団"セロ弾きのゴーシュたち"、各会員。


笠原 禎(ファゴット) 

北海道教育大学札幌校特設音楽科を経て、東京芸術大学音楽学部を卒業、および同大学大学院修士課程を修了。'91PMFオーケストラに参加。'92年ハイメス海外派遣コンクール第2位入賞。'93年〜'03年ウィンド・シンフォニカ of サッポロ音楽監督。'99年まで東京芸術大学、上野学園大学などで講師。'04年から札幌北高等学校教諭。ハイメス・アーティスト会員。


城間 深美(ピアノ) 

札幌大谷短期大学音楽科卒業。'77~'83年ソプラノ工藤篤子氏の伴奏ピアニストとして演奏活動を行なう。その後ニューヨーク州イサカカレッジ及びコーネル大学に於いて研鑽、二度の修了演奏会に出演。'99'02'04年リンツ・ブルックナーオーケストラの首席メンバーと共演など数多くの演奏会に出演。沼田元一、木村雅信の各氏に師事。合唱団えぽあ、はもればNOTESピアニスト。札幌音楽家協議会、国際ピアノデュオ協会、モーツァルトアーベント、各会員。


森本 千絵(ヴァイオリン) 

9歳よりヴァイオリンを始める。北本和彦氏に師事。京都市立芸術大学音楽学部卒業と同時に(財)名古屋フィルハーモニー交響楽団入団。後に退団、留学し、名匠()イフラ・ニーマン氏のもとで研鑽を積む。英国王立音楽大学演奏家資格取得。「新進芸術家海外研修助成」(名古屋市文化振興事業団)に選ばれる。内外での演奏多数。これまでの演奏は、音楽の友、朝日新聞、中日新聞など各誌で高く評価されている。現在、名古屋と札幌を拠点に演奏活動、後進の指導に励んでいる。


倉橋 健(トランペット) 

国立音楽大学卒業。'00年渡独。'0112月チューリンゲンフィルハーモニー・ゴータ=ズール契約団員。ワイマールフランツ・リスト音楽大学卒業。'03'06年ワイマール州立歌劇場管弦楽団団員。札幌大谷大学音楽学部専任講師。


砂川 志乃(オーボエ) 

沖縄県立芸術大学卒業。同大学非常勤講師を経て、1997年渡独。10月よりワイマール"フランツ・リスト"音楽大学に入学。2001年にティプロム取得後、国歌演奏家資格課程に進む。ソロ・リサイタルや室内楽の数多くの演奏会に出演する傍ら、在学中よりマイニンゲン州立歌劇場、ワイマール州立歌劇場にて、また国内では琉球交響楽団のオーボエ奏者として活動する。2006年イエナフィルハーモニーとマルティヌーのオーボエ協奏曲を競演。第7回おきでんシュガーホール新人演奏会オーディションにて入選、同演奏会出演。オーボエを国吉かおり、北島章、本間正史、アクセル・シュミット、ヴァルター・クリングナー、インゴ・ゴリツキ、室内楽を山畑馨、横井操、ヴァリー・ハーゼ、マーティン・シュパンゲンベルクの各氏に師事。


瀬野 朋恵(ピアノ) 

札幌大谷短期大学音楽科。同専攻科修了。学士取得。ピアノを石橋克史、ピアノと室内楽を城間深美の各氏に師事。谷の音会会員。20081月オペラ『セロ弾きのゴーシュたち』ピアニストとして 出演。その他、器楽、声楽の伴奏者として活躍中。