演奏会のご案内です。
恒例になった当会の6月のコンサート。久しぶりに「くつろぎ音楽館」と題して開催します。今年はアンサンブルの演奏も加わり、昨年のピアノコンサートとはまた違った雰囲気をお楽しみいただけます。
会員・サポーターのみなさんへは、ご優待券をお送りいたします。
今年も優待券1枚で、もうお一人会員料金で入場できます。
どうぞ、お誘い合わせのうえお越し下さい。
お待ちしております。
2025年6月
くつろぎ音楽館 vol.10
【とき】
2025年6月14日(土)14:30 開演(開場14:00)
【ところ】
えぽあホール(江別市民文化ホール)
JR大麻駅下車徒歩3分 ☎ 011-387-3120
【チケット】
一般 ¥2,000
大学生以下 ¥1,000
会員 ¥1,500
《お取扱い》 えぽあホール・野幌公民館・コミュニティセンター
※会員・サポーターの皆様には、演奏会やチケットの情報をご案内いたします。詳しくは、当会までお問合せください。
【主催】音楽館『らるご』 【後援】江別市教育委員会 【協力】(公財)北海道盲導犬協会
お問合せ:090-1385-3629 14時~20時(留守電の場合、折り返しお電話いたします)
E-mail:mail@ecm2002.sakura.ne.jp
こちらのリンク、またはQRコードからご予約いただけます。
・発熱など体調不良時のご来場はお控えください。
・必要に応じたマスクの着脱にご協力ください。
・感染リスクの高い高齢の方など他のお客様へご配慮ください。
♪音楽を楽しむ機会をひろげるため、盲導犬と聴く演奏会として開催します。盲導犬PR犬も当日参加し、グッズ販売と募金活動も行います♪
Program
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章 Op.18(piano solo ver.)
グラナドス:スペイン舞曲集 Op.37より
第2曲 オリエンタル
第5曲 アンダルーサ
Piano 城間深美
パルムグレン:粉雪 Op.57-2
カスキ:激流 Op.48-1
ラヴェル:水の戯れ
Piano 木村悠子
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 Op.11より 第2楽章「ロマンス」(piano solo ver.)
ドビュッシー:前奏曲 第2集より「花火」
Piano 筒井志津
パガニーニ:チェントーネソナタ
ピアソラ:タンゴの歴史 より
第1楽章 ボルデル
第2楽章 カフェ
第3楽章 ナイトクラブ
Violin 川村拓也 & Guitar 松本樹佳
マスネ:タイスの瞑想曲
モンティ:チャルダッシュ
Violin 川村拓也 & Piano 松本尚子
曲目や曲順が変更になる場合があります。ご了承下さい。
音楽館『らるご』について
江別室内楽を楽しむ会として発足。
2004年7月にリンツ・ブルックナーオーケストラのメンバーを招いての公演から活動をスタートしました。
以後、江別のえぽあホールを拠点に、演奏会、勉強会を継続的に開催。メンバーや若手の演奏家の活動の機会をひろげるとともに、市民のみなさんと音楽に親しむ場をつくってきました。
2016年には、名前を新たに再出発。
「家」でいえば、改築です。家も時を経れば、そこに住む人も年を重ね、人の出入りもあり、そこでの暮らしも変ります。同じように、一つの会も、そこに集うメンバーも変り、それぞれの事情も変ってきます。それにあわせてリフォームすることにしました。
リフォームした名前は、音楽館『らるご』
「らるご=largo」は、音楽の速度標語で「ゆっくりとした速度で」「表情豊かに」といった意味です。
今後も、そのように活動を続けられたらと願います。